2025.01.29
皆様、こんにちは。
Lioデンタルクリニックです。
いつもたくさんの方にご訪問いただきありがとうございます。
今回は、「歯医者さんに行くタイミング」という内容です。
皆さんが歯医者さんに行タイミングっていつですか?
歯が痛くなったら歯医者に行く。でもそれでは遅すぎるのです。
なぜなら痛くなった時には歯は大変なダメージを受けているからです。
皆さんがご存じの、歯垢(プラーク)という言葉。歯垢は柔らかく爪楊枝でほじるだけでも出てきますね。
それがきちんと取れていれば、虫歯や歯周病にはなりません。
つまり日々のブラッシングが大切なのです。
その柔らかい歯垢が取れないと硬くなり、歯と歯ぐきの間に入っていき、硬くなり、こうなってしまうと
もう歯ブラシや爪楊枝では取れません。歯医者さんに取ってもらう必要があります。
歯垢が硬くなったものは歯石といいます。これが歯と歯ぐきの間でどんどん繁殖していきます。
要は歯のバイキンの塊です。どんどん歯ぐきの中に埋まっていき、口臭の原因にもなります。
放っておくと「歯周病」になってしまいます。歯がなくなる原因は、虫歯と歯周病が2大要因です。
できれば3ヶ月に1回は虫歯でなくてもメンテナンス(定期検診)に
行ってください。患者さんの辛そうな顔は見たくない。それが私たちが一番伝えたいことです。
➡ 当院に初めてお越しになられる方は わかりやすいLioデンタルクリニックへのアクセス地図もご参照下さい
投稿者: