ブログ

よく噛んで肥満予防

2025.03.31

皆様、こんにちは。
Lioデンタルクリニックです。
いつもたくさんの方にご訪問いただきありがとうございます。


今回は、「よく噛んで肥満予防」という内容でお話させていただきます。
メタボ

よく噛むことは、肥満・メタボリックシンドロームの予防と解消になります。
噛むことが肥満を防ぐメカニズムも今日ではわかってきました。
「一口30回噛む」ことが肥満予防法として厚生労働省の教材でも取り上げられています。


★ よく噛んで食べると…(肥満編)
 ↓
 →満腹感が得られ、食べ過ぎない=肥満の予防・解消になる。
  メタボリックシンドロームの大きな原因になる内臓脂肪型肥満
  →肥満の予防・解消がメタボリックシンドロームの重要ポイント
————————————————————————-
また、歯周病予防にとっても良い結果があらわれます。

★ よく噛んで食べると…(歯周病編)
 ↓
 唾液がよく出て口の中をきれいにする= 歯周病の予防になります。

 目標は、一口30回ですよ!


お口や歯のことで心配なことは何でもお気軽にご相談くださいね。


➡ 当院に初めてお越しになられる方は わかりやすいLioデンタルクリニックへのアクセス地図もご参照下さい

投稿者:Lioデンタルクリニック

page top